こばやしのひとり地引網 作品紹介

日々の記録として執筆を続けています。

ターゲット
ターゲット

  • 検索や偶然で「今知りたい情報」にたどり着くライトな読者

  • 子育て、外出記録、趣味や日常生活など幅広いテーマに興味を持つ人

  • 過去の自分に教えてあげたいことを記事にする

制作目的
制作目的

  • 長期的に続けて、ブログ運営のスキルや発信力を高める

  • 講座で学んだWeb制作スキルをレベルアップさせる基盤にする

  • 将来的にはX(旧Twitter)やInstagramを開設しブログと連携させ、
    情報発信の幅を広げる

課題
課題

  • ポートフォリオサイトを閲覧した採用担当者やクライアントに
    自分の人柄を伝えたい

  • 自分の思いや出来事、学びを記録したりWeb制作スキルを
    向上させる場として活用したい

  • 記事がいつか誰かの参考になれば、というゆるさのあるスタンスで
    気軽に続けられる設計にしたい

デザインのこだわり
デザインのこだわり

  • メインビジュアルは多様な知識や経験を地引網のように
    引き寄せていく姿勢を表現し、肩の力を抜いたデザインにした

  • 雑記ブログであるためメインビジュアル下のブログジャンルを
    分かりやすく表示する設計にした

  • WordPress(Cocoon)を使用し、更新のしやすさを重視した
使用ツール等
使用ツール等

  • デザイン:Whisk / Canva

  • 執筆・管理:WordPress(使用テーマ:Cocoon)

  • 制作時間
    制作時間

    • ワイヤーフレーム:1時間

    • デザイン:2時間

    • コーディング:1時間

    • 微調整など:1時間

    • レスポンシブ対応:〇時間

    • 合計:5時間

    あとがき
    あとがき
    本ブログは、日常の出来事や子育て、趣味、学びなど、幅広いテーマを気軽に記録する場として始めました。検索や偶然で訪れた読者にも楽しんでもらえるよう、肩の力を抜いたデザインと、ブログジャンルが分かりやすく見える構成を意識しています。WordPressのテーマ「Cocoon」を使用したため、コーディングにかけた時間はありません。その代わり、サイトの印象を作るメインビジュアルの作成や、ブログのジャンルの検討に時間をかけました。

    制作を通して、WordPressやCanvaを活用したサイト運営やSEO対策の基礎を学ぶことができました。今後は、記事を継続的に更新することで、発信力をさらに高めていきたいと考えています。