はじめまして。金子優子と申します。
このポートフォリオサイトをご覧くださり、ありがとうございます。
山梨県出身・在住、1989年生まれの36歳です。夫と3歳の息子と暮らしています。

キャリア

大学卒業後、自動車販売会社に入社し、約7年間勤めました。 結婚を機にライフスタイルを見直し、生命保険会社へ転職。銀行や証券会社などの金融機関代理店に向けた自社商品の販売促進を担当しました。この間にFP2級・AFPを取得し、金融知識を体系的に学びました。
その後、より幅広いリスクに備える損害保険に関心を持ち、損害保険会社へ転職。代理店への営業支援や契約関連の事務を担当しました。生命保険・損害保険を通じて、代理店と協働しながら個人や企業に潜むさまざまなリスクに向き合い、効果的な提案や支援を行った経験は、私にとって大きな成長とやりがいにつながりました。

Web制作を始めた理由

コトやモノの魅力を視覚的に伝えられる「Webサイト」という媒体に関心を持ち、自分でも作ってみたいと思ったのが、Web制作を始めたきっかけです。今の時代、多くの人がまずWebで情報を探します。だからこそ、訪れた人に商品やサービスの魅力や想いを、わかりやすく、魅力的に届けられるサイトづくりをしたいと考えています。

これまでの営業経験では、資料や言葉を使って商品の魅力を伝えてきました。これからは、誰かが大切にしている思いをWebサイトという形で表現し、その発信を支える存在になりたいと思っています。もちろん未経験への不安もありましたが、新しいことに挑戦し、学びを楽しむ姿勢を大切にしてキャリアを積んできた自分を信じています。

2025年5月、Instagramで目にした「やまなし女性デジタル人材プロジェクト」の広告をきっかけに、「何かを始めるのに遅すぎることはない。これからの人生で一番若いのは今日だ」と思い切って応募し、本格的にWeb制作の学びをスタートしました。

強み・得意なこと

対話
人と話すことが好きです。これまでの仕事でも、相手の立場に立ち、伝わりやすい言葉を選んで丁寧にコミュニケーションを取ることを大切にしてきました。特に営業では、相手の考えや表に出てこない思いを引き出すことを意識してきました。
挑戦
わからないことがあれば自分で調べて実践する姿勢を大切にしています。自ら意欲的に学ぶ姿勢があったからこそ、これまで未経験の業界へのチャレンジを続けてこられたのだと思います。学んだことを吸収して形にする力は、Web制作の学びにも活かされていると感じています。
傾聴
自分が何を与えたいかよりも、相手が何を求めているかを一番に考え、応じることを重視しています。ニーズを汲み取るヒアリングを行うことで、相手に寄り添った対応ができ、信頼関係を築けると考えています。

スキル

資格

取得済の資格
2級ファイナンシャルプランニング技能士 / AFP
中古自動車査定士
今後取得したい資格
J.S.A.ワインエキスパート
野菜栽培士
TOEIC 700点

好きなこと

ゴルフ
将来は一家3人でラウンドするのが夢です
旅行
国内・海外どちらも積極的に出かけています
料理
作ること、食べること、お酒を飲むことも好きです
ドライブ
10年目を迎えた相棒のロードスターを運転する時間が好きです

今後の目標

現在は損害保険会社を退職し、これからの働き方ややりたい仕事をゆっくり考えているところです。子どもが1歳のときに育休から復帰し、仕事と家庭の両立で忙しい日々を過ごしましたが、今は子どもとの時間も増え、Web制作という新しい学びを楽しみながら充実した毎日を送っています。また、農業にも興味を持っています。
Web制作は学び始めてまだ日が浅いですが、書いたコードが意図通りに反映される喜びを感じつつ、ここで得たスキルを今後どのように活かしていけるか模索しています。少しずつでも前に進み、自分らしい形で人や地域と関わっていけたらと考えています。
Web制作初心者ですが、お任せいただける案件がございましたら、ぜひコンタクト欄よりご連絡ください!